秋晴れ心地いい週末でしたね~ 太陽マニアは嬉しくなっちゃいました♬
特に、この1週間は宮崎都城の蔵元 柳田酒造さんの会開催でかなりのエネルギーを注ぎ込んだので光合成が必要でした~ あ、美味しい時間も(^_-)-☆
土曜日は、風が冷たくなったので‘おでん’を。 はんぺんにスープが浸るのを待っていただきました(^_-)
日曜日は、お気に入りの取り寄せ漢方牛ローストビーフをメインに、そして夏旅行のサンセバスチャンでゲットした‘ホワイトアスパラ缶詰’の自己流ソース掛け、大好きなブロッコリーとエビのクリーム炒めなどなど、と一緒にフランスローヌの赤ワインを。
漢方牛ローストビーフは、てっぱんに美味!
ブロッコリーとエビのクリーム炒めは、旦那さまに大好評! 日本酒を少しいれたのがよかった感じ~ 作るって、楽しいです♬
ホワイトアスパラにはバジルソースとマヨ&からし&牛乳ソースを絡めたら、いい感じ(^_-)-☆
デザートは、宮崎都城のお土産にいただいた和三盆クッキーに、宮崎渡邉酒造さんの麦焼酎萬年を。
香ばしさあるクッキーにバッチリ。同じ土壌は相性が合うですね♬
明日からのエネルギー、たっぷりです(^_-)-☆
By 店主
空気は冷たかったですが、秋晴れの連休でした~
土曜日は、今年最大イベントの2019年ラグビーワールドカップ決勝戦観戦、ワクワクしながら準備をし、当日はハイネケンの乾杯からスタート(^^♪
それからもずっとハイネケンを片手に熱烈応援(^^♪
沢山の乾杯と大きな感動の1日でした!
海外からの観戦者もみんなが1つになって盛り上げた大会、心が何かピュアになり、大きなエネルギーをもらえました♬
余韻に浸りながら、連休最終は旦那さまと焼酎を飲みながらゆっくりゆったり。
大きな太刀魚を見つけたので塩焼きに。ほくほくコクのある味わいが美味しすぎ(^_-)-☆
デザートは、夏のバスク旅行を思い出しながらバスクチーズケーキを。
一緒に、米焼酎の川辺を。 華やかなお米の甘味がお魚にも、チーズケーキにも合いました~
さ~ 今週は柳田さんの会、みんなが1つになれるような会にしますよ(^_-)-☆
By 店主
なんとか秋晴れが覗いた週末でしたね~
日曜日、知人からの誘いで、行きたい!と思っていたZOZOチャンピオンシップに行けてしまいました!! ここのところ、チケット運がすごい!運を使い果たしているともいえますが(笑
一度は会いたいと思い続けていたタイガーウッズにとうとう!
22000人を超える来場者、タイガーを追いかけ少し前のホールで待ち伏せして、そのプレーをまじかで観て、聞いて、すごさにただただ感動(^^♪
海外で活躍する松山秀樹選手のプレーも観て、世界で活躍する大きさに一気にファンになりました。
感動に感謝して、コースを後に。
誘ってくれた友とイタリアンで打ち上げ。
心の高揚となぜか応援をやり遂げた達成感、乾杯が美味しかった~
さ~、来週はラグビーワールドカップ決勝を観戦です(^_-)-☆
By 店主
少し暖かさが戻った週末、土曜日は親友と親友のお母様であり私にとってもなんだかお母さんの家でゆっくりお母さんの手料理をじっくり味わいながらおしゃべりして飲んで、7時間もゆっくりしちゃいました(^_-)-☆ ほんとにほんとに、いい時間だったなぁ(^_-)
日曜日はラグビー日本戦を我が家で観戦飲み♬ 負けちゃったけど、あの熱、エネルギーは元気をもらいました!
そして、お休みの〆に、頂いたお土産の大阪 柿の種 山椒味と、宮崎 万年麦を。
麦の香ばしさと甘味が柿の種のおせんべいの焼き感と山椒の味わいとぴったり!! 合うね~~~
他の味わいもあるので、他の焼酎とのマッチングをするのが楽しみ(^^♪
さ、1日営業してまたお休み。 楽しみますよ~~~~♬
By店主
台風19号の猛威!目前の杉の木の伐採やベランダの片づけなどなど事前の準備のお陰で大きな影響はなかったですが、近隣多摩川付近の方々の被災には驚きです(/_;)
連休~と喜んでいられなくなったものの、どこにも出れず、という事で開き直った夫婦はお昼から飲んで、私は数年ぶりに昼寝などもして、何かゆっくりした時間が流れました。
そんな初日の夜は、陽開店当時に来てくれていた知人の知人であり私のお花の先生が5年前から彼の地元京都で養鶏場を営み、今となっては京都の‘美卵’として有名になっている‘美卵’を金曜日に持ってきてくれたので、早速カルボナーラで味わい~~
程よく濃い黄身なのにさらっとして食べやすい!! 手育て手造りの卵って素晴らしい♬
2日目は、晴れたので、行きつけの天ぷら屋さんへ。 連休で大打撃の一つはサービス業に飲食業に。 出来ることは食べに行くこと(^^♪ にかこつけて、マツタケを麦焼酎でいただきました(^_-)-☆ 帰宅したらワールドカップラグビーの後半にも間に合い、大感動(^_-) こんな時の感動は、数億倍の力ですね!
そして、最終日は食べたくなった長芋とネギを塩ソテーで。 〆は赤ワイン、となった連休。
被害がなかった分、やることやって、明日につながるお休みにしました。
また明日から!!
By 店主
秋の風と爽やかさをたっぷり感じる週末でした~
土曜日は親友との差しのみ。たっぷり飲む二人は、六本木のモッツアレラバーでおしゃれな飲み放題コース(^_-)-☆
テラス席で風を受けながら泡で乾杯して、しゃべって飲んで飲んで笑って、気づくと8杯は飲んでいたかな(;^_^A
そして、せっかくなので、お世話になっている鶏焼きと焼酎のお店へはしご酒。
様々な焼酎とお料理のマリアージュを堪能しながら、沢山おしゃべり、笑って、友は泣いて、笑って(^^♪
友との至福のひと時でした~
そして、週末の〆は友にもらった男鹿梨に芋焼酎田中農場xソーダで。フレッシュで甘い梨に抜群に合いました♬ 焼酎、楽しみ方無限~♬
By 店主
今週末も連休でした~ お休みを取れて嬉しい♬有難いですm(_ _)m
なので、飲んで食べてのお休みでした(^^♪
土曜日は毎年恒例、我が家で頑張ってくれているバイトさんたちの顔合わせを兼ねた懇親会。 今年は卒業生2名に、仲良しお客様2名も参加してくれて8名の女子会(^^♪
ま~話して笑って食べて、そして飲んで飲んで、楽しい時間でした♬
すっかり撮り忘れてワインの瓶だけ(笑 飲むことが好きなみんなに恵まれています(^_-)-☆
日曜日は焼酎~ とろっとろのとろかつおと合わせて、美味しさ抜群でした♬
そして最終日は、ロゼ~ ボルドーのロゼは、食べ物との相性が良くて、食べれば食べるほどにロゼの味わいが美味しくなって、マリアージュのすごさを実感(^^♪
さ~ 気づけば月末、頑張りますよ~~♬
By 店主
3連休~~~ 昨年同様北海道へ(^_-)-☆
今年は、陽に長く通っていただき、釧路にお戻りになった釧路のお客様に会いに、そして魚介三昧、ゴルフをしに、釧路デビューをしてきました♬
自然がいっぱいの釧路、沢山の野生動物に出会えました(^_-)-☆
野道でばったり野キツネ、ドライブしていたらちらほらお出まししたタンチョウ鶴たち、そしてゴルフ場のコースにのんびり食事していた鹿の親子。 ほっこりしまくりでした(^^♪
魚介食材豊富もしっかり味わえました♬
まずは不漁と言われているサンマ。 こちらでは脂たっぷり、ぷりっとふっくらして美味しかったぁ。
大きい甘味たっぷりのほっけ。 スープが美味しいツボ貝はツボ貝用のプレート。いわし握りは人生で一番美味しいかも!
朝食ではいくらのっけ放題(^_-)-☆
小料理屋では、うにとカニを堪能。 甘味いっぱいのカニ身に、クリーミーなうに!たまらん!
いや~ 全てが美味しすぎ、食べて飲んで、体動かして、最高の釧路でした~~~
By 店主
最近のコメント